後輩へのラブレター♡

ももいのブログをご覧くださり
ありがとうございます♪
竹村陽子です
私の大好きな骨盤ネタです♡
先週、所属する
カイロプラクティック団体で
夏期講習という名の
年に2度しかない勉強会があったんです。
私はzoom参加でした。
眠気覚ましの糖分(笑)です
そこで
肩甲骨に対する技術を教えていただき
後輩が一生懸命練習してる姿を見ながら
ひらめいた!
(✧Д✧)✨
この技術
ぽっこりお腹に使えるやん!!!
なんでこの触り方に
気づかなかったんだろう!
(灬º 艸º灬)
産後ウン十年も過ぎた
ビクともしない骨盤にありがちな
ぽっこりどころか
ぼってりお腹にめっちゃいいやん!
ちょっと!
早く現場行きたい!!
私、もう帰りたいよーーー!
(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
ってなりながら一日を過ごし(笑)
大好きなパイセンに
画面越しに黄色い声援を送り
ほんと好き♡
らーびゅーう?
可愛い後輩がやたら
カイロプラクター的な会話ができることに
ちょっとくすぐったい気持ちになり(笑)
頑固なぽっこりお腹に勝てるぞ私!
これはイケるはず!
打倒オバサン骨盤!!!
すげーーー楽しみ✩.*˚
って現場に帰って来ました!
案の定、
めちゃくちゃいい♡
(灬º 艸º灬)
ちなみに。
骨盤調整をするだけで
顔の大きさが変わるって知ってますか?
肩とか首とか背中とか
上半身を触らなくても!
ガチで骨盤オンリー!
骨盤矯正をすれば
お尻が小さくなるよ♡とか
脚が細くなるよ♡っていうのは
よく聞くじゃん?
顔まで小さくなっちゃうんだよねー
(꒪˙꒳˙꒪ )
後輩のために
専門用語を使いますが、
PI調整とAS調整をしただけだよ♡
足首回転足甲回転とかは
全くしてない(笑)
逆に。
足首回転が必要なのは
どんな悩みを持った人なのか、
足甲回転が必要なのは
どんな悩みを持った人なのか、
経営用語で言えば
think smallっていう言葉があるんだけど
細かく細かく分解して考える癖を付けて
理解力を付けて欲しい。
ただ順番にやればいいっていう
『作業』じゃないからね◡̈︎*
この結果を創るには
この技術を使う が
分かるようになって欲しい。
なんでも試して
確実に自分のモノにして欲しい。
数は質を生むよ♡
たくさん練習してください
\( •̀ω•́ )/
前の記事 : 新しい趣味はやっぱ陰キャラ向けだった꙳★*゚
次の記事 : 9月のヨガスケジュール