なぜ体が冷えるのか? ~美BODY作り~
こんにちは!あかねです( *´艸`)
先日は小雨から雪がちらほらと降っているのを見て
冬だなあ、今年ももう終わるんだなあっと実感。
そんな寒い毎日。
体を冷やしていませんか?
『冷え性なんです』
この言葉、よく耳にします。
というか、私も使います。
先日お客様と
「体が冷えているのはダメですよね~」
っと話しながら。。
冷えているから・・・?
冷えていたら体のどこに影響がででいるの?
そもそもなんで冷える人と冷えない人がいるの?
そこをしっかりと知らないから
『体が冷えるのは良くない』
の一言で終わってしまう!!
そう思ったので
まずはなぜ体が冷えるのかご紹介( ..)φ⁂
◇自律神経・皮膚神経の乱れ
ストレスや不規則な生活、きつい下着や靴などで
身体が締め付けられることで血行が滞り体温調節がうまくいかなくなる
◇女性ホルモンの乱れ・血液循環の悪化
血行が悪化することで体温調節の指令がうまくいかなくなる
◇筋肉量が少ない
筋肉運動による発熱や血流量が少なくなる
一般的な冷えの原因はこれらがあげられています。
実は『食べ過ぎ』も原因だと言われています。
食べ物を消化する為に血液が胃腸に集まります。
血液が胃腸に集まることで熱産生量の多い筋肉などに
血液がまわりにくくなってしまので
冷えにつながるそうなんです(゜゜)!!
体が冷えていると感じる人は
まずは自分の『冷え』の原因を探ってみましょう☆
原因を探って
自分に合った対策をしていきましょう(^O^)/
来週は対策方法をご紹介します♡
参考:OMRON、第一三共ヘルスケア
前の記事 : フェイシャルGETのチャンス★☆彡 ~ファスティング大会~
次の記事 : 姿勢塾:肩こり解消!!ウエストshape yoga