ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

ファスティングゆる回復期

皆様ごきげんよう!

スタッフMARIKOです🍎

 

前回はファスティング準備食について、

今回は回復食について、お伝えしますね

 

ファスティングは、その後が大切!

ファスティング後をどう過ごすかで、

成功かどうか決まる位です☝️

 

折角ファスティングで整った腸に、

高カロリー高脂質な食事をすると、

消化器官に負担がかかり効果ダウン、

それどころか傷めてしまう事もあります。

 

またファスティング終了後は、

栄養吸収力がとても高まっています。

急に普段の食事に戻してしまうと、

普段以上に栄養分を吸収し、

脂肪として溜め込みやすく、

リバウンドの原因となってしまいます。

 

ファスティングは、その期間のみならず、

前後の食事も気を付ける事により、

普段の食事も変わるきっかけとして、

最大限、効果を持続させましょう☺️

 

私は「まだファスティング回復期」

となるべく長い期間、自分に言い聞かせ、

何となくユルユルと気を付けています。

 

お菓子をオーガニックの物にしたり

(ペロリ食べちゃう!)

研修弁当が良質だと安心したり🤣

(意識の問題!)

 

普段の生活に戻れば、

お菓子も外食も避けられないので、

こんな程度ですが、

何となく回復期、と思い続けて、

カチカチでなくゆるゆると居ます。

 

無意識に無駄で変な物を食べない様に、

私はこれを食べる、と意識下に置きます。

 

ファスティング後もリバウンドする事なく、

快適な腸や減った数字を維持したいですね

 

…とは言え年末年始。

なかなか継続は難しい

…故に私は来月もファスティングします☺️

 

 

年末年始、一度は、

let’sファスティング!

 

 

 

 

*

『素敵なお母さんづくり』

①私たちは、体に悩みを持つお母さんのコンプレックスやストレスを解消する地域一番店を目指します。

②私たちは、お母さんの心に余裕を創ることで、温かい家族づくりを応援します。

③私たちは、とことん「美骨」にこだわり、地域の皆様に真の健康を提供する会社を継承します

詳細はからHP

@seto_momoi

お問い合わせ

0561-76-3399 info@abc-momoi.com

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら