ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

無理なくファスティング準備

皆様ごきげんよう!

スタッフMARIKOです🍎

 

先週の月火水と3日間のファスティング。

現在も減った体重はキープ、

体脂肪率はまだ減り続けています✨

 

オレンジが体重、緑が体脂肪率⇩

今回のファスティングは。

先ず、準備食で体重が減り、

回復食で体脂肪率が減りました。

 

ファスティングの3日間もですが、

準備期と回復期も食事に気を付ける事で

より効果的なファスティングとなります

 

今回は準備食の大切さについて、

お伝えしますね

 

ファスティングは内臓を休める目的。

いきなりファスティングを始めてしまうと

脳は「低栄養状態」「飢餓状態」と認識、

エネルギーやミネラル不足と判断します。

 

その結果、頭痛や吐き気、腹痛といった

不快な症状を引き起こすことがあります。

 

また、事前のカフェイン摂取が多いと、

カフェインからの離脱によって、

頭痛が起きることも多いです。

 

準備期間に、

①徐々に食事量を減らし、

②消化の良い食事を意識

③カフェインや刺激物などを控える。

 

この様に事前に少し整えておくことで、

ファスティング中の辛い症状を軽減し、

より効果的なファスティングとなります☝️

 

何より気持ちがファスティングに向けて、

「そうだ、もう直ぐファスティング!」と

少しウキウキして、準備に気持ちが入ります。

 

上記①②③は普段から気を付ければ良いけれど、

明確な目的が無いとなかなか取り組めません

 

ファスティングを設定する事で、

具体的な自分の食事選択が変わります☺️

 

ファスティングしよう!と準備して、

外食の予定などが入ってしまい、

やはり予定変更!でも全然🆗!

 

準備期を意識しただけでも、

少し胃腸に優しい期間を設けられます🙆‍♀️

 

私は今回、受験生の娘達と外食の時も

コールドプレスジュースだけにしました

娘は一口飲んで、「苦い!」🤣

 

この時も、私は我慢したのではなく。

これだけを飲みたい、と自分で選択。

もし何か食べたくなれば、食べて、

ファスティング期間をズラせば良いだけ。

 

無理なく、自分の出来るタイミングで、

let’sファスティング☺️

 

 

次回はファスティング回復食について

お伝えしますね☺️

 

 

 

 

*

『素敵なお母さんづくり』

①私たちは、体に悩みを持つお母さんのコンプレックスやストレスを解消する地域一番店を目指します。

②私たちは、お母さんの心に余裕を創ることで、温かい家族づくりを応援します。

③私たちは、とことん「美骨」にこだわり、地域の皆様に真の健康を提供する会社を継承します

詳細はからHP

@seto_momoi

お問い合わせ

0561-76-3399 info@abc-momoi.com

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら