ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

お母さん♡大好き【前編】

ももらーさんこんばんは

ブログをご覧くださりありがとうございます

ももい陽子です

 

 

先日、ももらーさんから

お母さんも来てもいいですか?

という

とってもかわいい控えめな

ご質問をいただき、

 

話を聞いてみると

 

なんかどっかの整体に

行ってるみたいなんだけど

やっぱり

背中が痛いって

いつも言ってるから

帰りに予約しようと思って。

 

とのこと。

 

 

 

私、自分の母が

「肩こった」って言っても

 

いつもの事じゃん

( ¯•ω•¯ )  って

流しそうになるのを

 

いかんいかん!って施術する

心無き人間なんですよ。

 

 

だから、

代わりに予約までしてあげられる

娘さんを持つお母さんを

 

本当に幸せだなぁ♡って

思いながら

 

お母さんの予定を確認してる

電話中のももらーさんを

微笑ましく眺めているわけです。

 

 

その電話も、

あ、お母さん?

から始まり

 

お仕事頑張ってね!

と切るまで

 

なんて言うんですか?

 

一言一言のやり取りが

めちゃくちゃ微笑ましいんですよね。

(*´꒳`*)

 

 

私と母の会話にはない、

…ていうか

そもそも私、

 

お母さんに電話しないしなぁ

( ¯•ω•¯ )

 

 

あれ?

 

 

お母さんに

お仕事頑張ってね!

なんて

 

言ったことあったかなぁ

( ¯•ω•¯ )

 

 

・・・・・。

(回想中)

 

 

 

そもそも

『お仕事頑張ってね』

この8文字っていったい何者?

(o꒪ͧω꒪ͧo)

 

 

男女関係なく

 

どんな関係性にしても

付き合いが始まったばかりの相手に、

 

社交辞令でしか

言ったことない、かも。

 

 

私の周りって

 

仕事を頑張ることが

ライフワークな人しか

いなくて

 

仕事 = 頑張る

が当たり前  で

 

「頑張ってね」の一言は

 

時として

追い詰めてしまうことにも

なりかねないから

 

あえて使わなくなったんです。

 

 

使うとしたら

背中を押して欲しい人に

 

仕事頑張れ!

って

 

じゃあね!ばいばい!の代わり。

 

別れ際に

使うくらいかなぁー?

 

 

え?

「仕事頑張ってね」って

そんな素直な言葉だったんだ?

(o꒪ͧω꒪ͧo)

 

衝撃しかない。

 

 

そして3日後に

お母さん登場っ!

 

 

 

後半へ続く。。。

お母さん♡大好き【後編】

 

 

 

いやーーー

いい勉強になりました♡

 

ようこは素直じゃない

 

いろんな人に

言われ続けてる意味が

胸にストンと落ちました。

 

むしろ

 

めちゃくちゃ素直じゃん

(o꒪ͧω꒪ͧo)  って

私は私で思ってたんだけどね!

絶対ウソ言わないし。

 

でもちょっと違ったなぁー

そっかそっか

そういうことなんだ。

 

 

カワイイは正義!

 

とか言いながら

全然わたし可愛くないわ

( ¯•ω•¯ )

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら