2022/11/20
あなたはどのタイプ?猫背分類!ぜんぶ当てはまったらヤバイです!

さて!猫背と一言でいっても
いくつかのタイプに分類され
タイプごとに改善方法も違ってきますので
自分がどのタイプか知るのは重要です!
1.ストレートネック
近年増えているタイプで
立ったままスマホをいじっている人や
長時間パソコンで作業する人が
なりやすいタイプです
2.巻き肩
腕が内側に捻じれて肩が前に出る事で
背中が丸くなるタイプで
背中の筋肉が弱く腕を後ろに引けない
女性に多いケースです
また筋トレを頑張っている人でも
トレーニングの偏りから
前面と後面のバランスが崩れて
巻き肩になる場合もあります
3.円背
いわゆる猫背の代表格が
背中全体が大きなカーブを描くように丸くなる
円背タイプです
長時間座りっぱなしの姿勢が続くと
お腹や胸の筋肉が縮み
背中の筋肉が使われずに伸びて丸くなる状態です
加齢に伴って筋力が低下する事でも
起こる状態でこりや痛みが出やすくなってしまいます
次回は自分がどのタイプに当てはまるのか
簡単なチェック方法をお伝えします!
続く
前の記事 : 猫背の原因は筋肉の働き者となまけもの
次の記事 : できるかな?猫背チェック!