寒い冬は〇〇を動かして乗り切ろう!

秋も深まりだんだん寒さが増してきましてが
みなさん体調はだいじょうぶですか?
最近は暖かいインナーや
暖房設備のおかげで
寒さをしのぎやすいですが
それに頼りすぎると
運動不足から血流が悪くなり
免疫が下がって風邪をひいたり
代謝が落ちて太ったりしてしまいます!
ここで大事なのが血行と体温!
その両方を高めてくれるオススメの方法は
肩甲骨を動かす事です!
肩甲骨は体幹部との関節は鎖骨の間にあるだけで
筋肉によって繋がっているので
肩甲骨の動きには大小さまざまな筋肉が
関係しています
その中でも背中側の筋肉は
使えなくなっている人が多く
意識的に動かす事で血行の改善だけでなく
しせを良くする効果もあります
さらに肩甲骨の周りや首筋
脇の下に多く分布している
褐色脂肪細胞は脂肪を燃焼して
熱を作り出す組織で
その周囲の筋肉の動きによって活性するので
脂肪燃焼によるダイエット効果と
体温上昇による免疫機能アップが期待できます
この動画を参考に肩甲骨を動かしてみてください!
↓
運動の他には組織の周りが
冷やされることで体温をあげようと
活性化するので水泳が最適です
ご家庭でも冷水シャワーを首筋から
肩甲骨のあたりに当てる事で活性を狙えるので
あったかいお風呂に浸かって
冷水シャワーを背中に当ててを
繰り返すのがオススメです
その際にはこちらのバスソルトを使ってみてください
↓
https://abc-momoi.com/blog/40440
前の記事 : 時間の価値は自分が決める
次の記事 : 腸内環境を整えたければ、しっかり餌を与えよう!