ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

大人の学びは夢があってサイコーだ♡

 

ももらーさんこんばんは🌙*゚

ブログをご覧くださりありがとうございます

ももい陽子です

 

 

私の夏の陣が

始まりました。

 

 

私は所属する組織で

毎年7月に、

自社の経営方針書の

発表チャレンジをしています。

 

 

7月 愛知

8月 東海ブロック大会

9月 全国大会

 

と、続くわけですが

先輩経営者のみなさんに

私の作ったものを

聴いていただき

 

もっとももいをよくするには?

の意見をもらい、

 

ブラッシュアップしてゆくのです。

 

 

 

昨日は愛知大会でした。

 

今年は私の親世代の

外車の販売や修理をされている

ブッ飛んだマジ天才♡な会長と

同じグループで

 

その会長の頭の中を

聴くことができ、

 

…と言っても

難しすぎて私には

わからないことだらけでしたが(笑)

 

めちゃくちゃラッキーな時間♡

比奈子と一緒に学んでました。

 

 

実は初めて発表をした3年前も

同じグループだったんです。

でもあの時は

初めての経営方針発表に

パニックゾーンに陥り、

 

私はひたすら

泣くことしかできなかった(笑)

 

泣く気はないのに

わけも分からず出てくる涙を堪えながら

 

怖そうな人だなぁーって

そんなことしか

受け止められませんでした。

 

 

今年は。

 

方針書に込められた方向性や

会長の想いが

少し解るようになっていて

 

わたし成長してるんだな♡

(ノ≧ڡ≦)☆  って

嬉しく思います。

 

 

 

4年前に初参加した

全国大会で

経営方針書というものを

生まれて初めて目の当たりにし、

 

お隣にいたボスが

そのカラクリを教えてくれながら

 

本当の経営者って

こういう人をいうんだろうな

 

という背中を見せてくれた。

 

 

その時に

私もこれをできる人になりたい!って

痛切に思ったのを

 

昨日の事のように思い出します。

 

 

そして

方針書の意味が理解できると、

 

そこから

その人の人間性までもが

わかるようになります。

 

 

 

怖いと思っていた

コワモテの会長は

実は

仕事やお客様が大好きな

熱くて素敵なイケオジやった♡

 

 

 

 

もっと儲けてやろう!とか

エグい考え方をしてても

 

全然違和感がない人なのに ←😳

 

仕事が好き♡

外車が好き♡

お客様が大好き♡

 

この3つのワクワク感が

見事な戦略になっていて

 

聴いているとこっちまでもが

楽しくなる方針書で

私も頑張ろう!と思うのです。

 

 

 

今年はうちの比奈子と今井。

二人にも参加してもらって

 

私が戦う姿を

見てもらい

 

歩幅を揃えて

一緒に進む幹部になってくれる

そんな成長を願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら