ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

命あっての健康

皆様ごきげんよう!

スタッフMARIKOです🍎

 

先日、運転免許更新してきました

今回、私の区分は【違反者】…

 

何を隠そう私の運転は慎重。

スピード出しそう!と思われがちですが。

とても慎重なドライバーです。

 

免許取得で教習所に通っている頃、

「ヒトは時速40キロ以上で移動すると、

周りの状況の認知、判断が正確にできない」

と部活動の先輩に聞いた時。

 

「確かにこんな色々と配慮すべき操作、

ヒトの想像判断を超えている!」と実感。

 

最初の認識が慎重だったので、

以降、基本は【かもしれない運転】

 

最初のイメージ、大切ですね!

 

そんな私も違反2回。

 

1回目は赤信号無視。

歩行者信号が点滅していたから、

この交差点もう直ぐ黄色になるな…

 

あぁ、意外と長いな、でも止まろう

いや、行った方が良いのか?!

う〜ん、止まるタイミングだろう、

えぇっ、黄色になっちゃった、

おぉ、もう停止線も出ているし行こう!

↑文頭あいうえおで揃えてみました

 

ノロノロ赤信号を進んだ、その交差点の、

左折側車線の前から数台目に、

パトカーが居て、サイレンが鳴った!

ザ違反者!ルールの反逆者になった瞬間。

 

2回目は一旦停止無視。

住宅街でウロウロ場所を探していて、

ノロノロ行ったり来たりしていたら、

警察が笑顔で近づいて来た!

おぉ。私がキョロキョロして、困って、

迷子ぽいから、場所を教えてくれるのか?

そんな筈はなく。

 

「あの一旦停止、気付いていました?」

どーのーー?!

違反名は一旦停止無視。

 

どちらも鈍臭いだけなのに

何だかアグレッシブな違反名。

 

日頃、健康に留意して、と思う私ですが。

命あっての健康。

自分も相手の命も、奪う可能性の高い、

自動車の運転と言う、慎重にすべき行為。

 

もう一度、自覚して、気を引き締めて、

ハンドルを握ろうと思います。

 

何事も命あってこそ。

ハンモックヨガが出来る日常に感謝して。

 

運転される皆様、

今日も安全運転を!

 

 

*

『素敵なお母さんづくり』

①私たちは、体に悩みを持つお母さんのコンプレックスやストレスを解消する地域一番店を目指します。

②私たちは、お母さんの心に余裕を創ることで、温かい家族づくりを応援します。

③私たちは、とことん「美骨」にこだわり、地域の皆様に真の健康を提供する会社を継承します

詳細はからHP

@seto_momoi

お問い合わせ

0561-76-3399 info@abc-momoi.com

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら