ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

2021/12/09

小さな「気付き」を学びに変える訓練だ!

 

ももらーさんこんにちは🍁*゚

ブログをご覧くださりありがとうございます♪*゚

ももい陽子です。

 

 

先日、スタッフ今井から

ブログアップがありましたが

石川県の食のアベンジャーズ

 

社員研修を兼ねて

 

石川県加賀市

かがの湯ぷりんさんへ行ってきました。

かがの湯ぷりん

 

 

 

昨年に引き続き受講したセミナー

 

この時にお世話になったMアドバイザーに

(その節はありがとうございました)

 

竹村さんはあと100回くらい

受講した方がいいですね

( ¯•ω•¯ )

言われるほどのポンコツぶりでしたが(笑)

 

 

全く解ってなかった昨年の受講より

単語くらいは理解できるようになった

今年の方が難しいという

 

大人の学びのロジック(涙)

 

 

 

そこで出会った

かがの湯ぷりんのまどか氏(嫁)

一緒に研修へ参加した今井くんは

ご主人のまなぶ氏(社長)に

お世話になってました。

 

 

研修中、

団体行動を苦手とする私が

『私の意見』を率直に言っても…

 

要は

 

『異質なこと』を

言い出しちゃうワケですわたし。

みんなは早く終わりたいのに(笑)

 

まどかさんは

「わかるわかるそこ大事やよね」と

意見をくれるんですよ。

(*^^*)

 

 

 

だから

ももいをよくするために

他の会社へ

勉強させてもらいに行こう!

 

って真っ先に思いついたのが

このご夫婦の会社でした◡̈︎*

 

 

 

彼女が愛してやまない

かがの湯ぷりんを作りたいの♡ 

体験させてもらい

 

 

本業である

食いもんや ふるさと

にて、加賀料理を堪能♡

 

 

ひとり一杯の香箱ガニや

 

料理長太鼓判のブリカマ(でらうみゃい♡)

 

時価の世界を楽しんで来ました(笑)

 

 

翌日、ももいに届いたぷりん達。

その日にいたももらーさんにお配りしました

(*^^*)

 

 

美味しかったでしょ?

ご購入はこちらです

かがの湯ぷりん

 

 

 

加賀大観音を撮る三人を撮る(笑)

 

 

 

 

 

帰宅後の我が家の冷蔵庫は

カオスでした(笑)

ちょっと怖いよ

(´;ω;`)

 

 

 

あ!

 

何をしに行ったかというと

 

合同朝礼

 

です。

 

うちの子達

たくさん気付きをもらいました。

 

今、ステージアップした

朝礼から

ももいの朝が始まり

 

ももらーさんをお迎えしています

(*^^*)

 

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら