ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

ももい’s運動会2021

 

ももらーさんこんにちは

ブログをご覧くださりありがとうございます♪*゚

ももい陽子です

 

 

社内レクで運動会を開催しました✩.*˚

 

え、今ドキ会社の運動会?

って思ったアナタ!!!

 

 

そうなんです♡

 

 

スタッフ達と運動会をしたい!

という私の10年越しの願いを叶えてくれた

昨年に引き続き第2弾!

 

昨年はあまりにもみんなが勝敗に集中し過ぎて

スタジオの壁に穴が開き、

 

うちの子達の有り余るエネルギーを

受け止めるには狭かったか。

( ¯•ω•¯ )

 

来年からは外でやりましょう。

と、思っていたのですが

 

今年はRound1で開催されました。

 

 

 

 

私のインスタストーリーを

リアルでご覧いただいたみなさま♡

めちゃくちゃ激しいでしょ?笑

 

激しいけど温かいでしょ?

(*^^*)

 

 

おっとりさんMAKIは

運動をして育って来た他メンバーに比べ

社内レクは

運動に対する要領や体力が追いつきません(笑)

 

でも

 

置いてけぼりをつくらない。

仲間はずれは許さない。

これがようこルールです。

 

できるようにする。

これって仕事をする上でも暗黙のルールでしょ?

 

 

今年の経営方針書の発表で

『従業員に対しての基本姿勢』

というものを5つ発表したんだけど。

 

その中の一つに

できませんは許しません。

できるまで付き合います。

っていうのがあって、

めちゃくちゃツッコまれました(笑)

 

でもそれは私の真骨頂だと思う。

『できるまでやろう!』

 

向いてないことを無理にやれなんて言わないじゃん。

私の経験則での判断にはなるけど

指導者ができると判断していることを

できないまま放置なんかさせません。

 

それはただの努力不足です。

 

「あ、できた♡」を積み重ねて

成長して欲しいから、

それをパワハラだと周りから言われようが何だろうが

本人の喜びを創ることの方が大切です♪*゚

 

ま。うちの子達は私のパワハラを

パワハラだなんて思ってないけどね。

まじで。

 

愛情です(*^^*)

 

 

そして。

 

おっかなびっくり滑るMAKIに

全員が寄り添う姿に私は感動してました♪*゚

 

 

必死な本人は気付かないけれど。

誰にでもありうる一場面です。

 

 

場所を変え

シチュエーションを変え

 

誰しもが周りの人に助けてもらっています。

 

 

それが見えないと、

〇〇さんってどうなの! とか

なんか尻拭いばっかりさせられてる気がする!

みたいな不満を持つ人に成り下がります。

 

ぶっちゃけ中途採用は

大なり小なりたいていそう(笑)

 

最初はそんなスタートでも

いいメンバーに感化され

相手を受け入れる成長をしてゆく姿に

うちのスタッフ達の偉大さを

突きつけられるのです。

 

言葉足らずでイラちの私だけでは

成し得られない環境だもの♡

(❁´ω`❁)

 

 

今年の運動会もそんな場面から

優しいギフトをもらいました♪*゚

 

 

来年こそは

ももらーさん♡

ちゃんと準備するから

一緒に遊びましょうね✩.*˚

 

 

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら