ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

在るのに見えない…盲点を克服!

皆様ごきげんよう✨

スタッフまりこです?

 

昨日はある試験を受けました

合否のある一回勝負!ではなく、

更新試験なので満点になる迄、テキストを隣に置いて確認しながら何度も受けるのですが…

 

あれ?!

この内容さっきテキストのあの辺りで見たのに無い…?

どこだ?!書いてない!

 

…何て事、日常でもありませんか?!

ここにあったんだけどなぁ~という体験や、

こうだった筈!の過信も関係します。

 

私は思い込み激しいうっかりさんなので、

「おぉー盲点だった!」

「それは意外な盲点」

…と言う事がよくあります?

日常なら最早、盲点でも何でもない…

私の目は節穴なのか!!?

けれど克服する対策はしています

その対策とは…?!後ほど♡

 

 

先ず生物学的に”盲点”は実際に存在します☝️

体験してみたい方はこちらに挑戦❣️↓

 

上の図と平行な高さに顔を合わせる

1.左目を隠して、右目で●を見る
2.★を周辺視野で感じつつ、

この図を近付けたり離したりする
3.どこかで丸が消えるポイントがある

*逆の目でも同じことが起こります。

これが”盲点“なのです☝️

 

私はこれを知った時、

本当に見えない!

在るのに見えない!

心理学的な盲点もこんな感じだ!

物理的な盲点は仕方ないけれど、

心理的な盲点は減らしたい!と思いました。

 

心理的な盲点は未経験や想定外、無知から来ると言われています

 

全ての事を経験したり想定する事は難しい。

そもそも自分自身の経験や想定、と言う時点で自分解釈が入り盲点は出来てしまう。

 

姿勢やトレーニングなども同じで、

自分ではこれが正しい!と思う状態が、

客観的に確認してみると、想定と違う!

えー?!こんなにここがこうなの?!

そんな状態も、また盲点。

 

では、どうするか?!☝️

私のしている盲点対策!それは…

仲間や他人との関わる事です☝️

 

仲間は同類が多いので視点が似ているけれど、全く同じ考えの人は居ない。

似ているからこそ違う面も納得できる。

逆に全く違う考えの他人は、最初は納得できない。

思わず同志にこの考え変だよね?!と自分の正当性を確認したくなる?

けれど。

違う視点こそ盲点。

受け入れるか実行するか否かは別にして、

そこは真摯に受け止める必要があるなぁと

この目の盲点実験をした時に思いました?

 

あとは、やはりプロに頼る!

自分が知らない事は出来ないし、

客観的指標なら何でも良い訳でなく。

確かなエビデンスに基づくプロからの指摘ならば納得もいく。

 

姿勢やトレーニングで言えば。

ももいにはプロが居るので、そこは是非どんどんご利用ください?

勿論、皆様ご存知、お肌やボディーメイクなど美容の事ならお任せあれ!

のエステ部門プロフェッショナルにもご相談くださいね✨

 

私自身も色々な方々と関わりたい!

皆の視点、考え、大切にしている事を、

それ?!そこ?!と驚きながら聴きたい!

ももらーの皆様、色々と教えてください♡

 

そして、ももらーの皆様の大切なお友達も

ぜひ一度、お連れ頂けたら嬉しいです?

 

ももいでのコミュニティーが繋がり拡がり、

皆が楽しく、時に厳しい現実も直視しつつ、

より良く居られる為の場で在りたいです❣️

 

これからも皆様と、

…まだお会い出来ていない皆様とも、

多くの関わりを持ちたい♡と思っています✨

 

 

 

*

『素敵なお母さんづくり』

①私たちは、体に悩みを持つお母さんのコンプレックスやストレスを解消する地域一番店を目指します。

②私たちは、お母さんの心に余裕を創ることで、温かい家族づくりを応援します。

③私たちは、とことん「美骨」にこだわり、地域の皆様に真の健康を提供する会社を継承します

詳細はからHP

@seto_momoi

お問い合わせ

0561-76-3399 info@abc-momoi.com

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら