2020/10/30
夏冬どっちが痩せやすい?

ももらーの皆様 こんばんわ
インストラクターYOSHIKOです
寒くなってきましたが
背中を丸めて歩いたりしていませんか??♀️?♀️?♀️
ところで・・・
暑い時期と寒い時期
体の代謝はどちらが高くて痩せやすいと思いますか?
うーん・・・イメージとしては夏かなぁ???
ダイエットの広告とかもたくさん出るし?笑
暑い時期は
汗をかいて体内の熱を外に出して
体を冷やそうとします
逆に寒い時期は
体を温めようと熱を生み出します
だから寒い時期の方が代謝は高いんですね
でもなかなか痩せらんないよね~
それにも理由があって
寒いと体温が下がらないように
脂肪を溜め込もうとするからなんです
でも基本的には消費カロリー>>摂取カロリー
↑↑↑コレなら太ることはないです
ただね 寒い時期は外にも出にくいし
運動するといってもなかなか・・・ってなりますけど
こまめに動いて筋肉量を減らさず
血流量を上げてくのがポイントです
ハンモックヨガでは
関節を大きく動かして
普段上手く動かせないような所の筋肉までアプローチ
![]()
全身の血流量を上げていきます
逆さになっていつもとは逆に重力をかけるのもGood
元に戻ったときには
一気に毛細血管まで開いて流れるので
普段冷えているような指先まで
血流量が上がります
意識して動かして
意識して呼吸して
しっかり動かして
しっかり休む
メリハリをつけて動くことで
体のリズムも整いやすくなります
適度な運動は免疫アップにも効果的
寒くなる一方ですけど
季節やウィルスに負けずに
体の機能とレッスンを上手に利用して
楽しみながら理想の自分を手に入れましょうね
前の記事 : 仕事を頑張る人・仕事を頑張りたい人に選ばれる
次の記事 : パーソナルトレーニング 瀬戸市