【お客様各位】おかげさまで第9期を無事に終えることができました

ももいのブログをご覧くださり
ありがとうございます♪
竹村陽子です
先日、全体会議がありました。
実は7月は会社として決算月なので、
いつもの全体会議の後は
第9期の振り返りと
第10期のキックオフ総会です。
一人一人が全員
自分の頑張りをみんなに発表し
まりこ作
私が次の期に向けて
経営方針や
課題としてクリアする目標を発表し、
みんなの考え方の価値判断基準を
統一する時間◡̈︎*
今年は外部研修に参加したおかげで
こういうことを明確にすることができ、
うちのメンバーも
わかりやすい!
(≧▽≦)もっかい見せてください♡
と喜んでメモを取っていました。
学ぶは真似るということ。
私一人だったら
何を描いていいか分からなかったけれど
尊敬するボスのお手本を見ながら
考え方を盗み
うちの場合はこういうことだな!って
試行錯誤である程度まで作っては、
あれ?ちょっと整合性が取れないな
(꒪˙꒳˙꒪ )んんんー?
と、もう一度最初から
ああでもないこうでもないと作り直すこと6回。
まだまだではあるので
これをまたブラッシュアップしますが
明らかに今までとは違う反応を
メンバー達が示したので
そういうことなんだな!と
今まで私が思っていた
「頑張ってる」ではなく
実際求められている
「頑張ってる」はこういうことか!を
ようやく理解できました
(;▽;)
ようこ、人生初の社長業を
絶賛勉強中です!
(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
まだまだ立派な社長にはなれていないけど
みなさまに助けていただきながら
一つひとつ丁寧に学んで
お客様へ還元してゆける環境を作るのが
私のお仕事です⑅︎◡̈︎*
今期の年間MVPは
HINAKOでした✩.*˚
ももらーのみなさん
「おめでとう」をお願いします♡
昨年の総会では予測もしなかった
主要メンバー退職が次々に起こり、
どちらもお祝いごとなので
嬉しく思ってはいますが
その中でHINAKOは本当によくがんばった!
( ´ ▽ ` )ノヨチヨチ ♡
社としての年間MVPはHINAKOでしたが、
本来問題解決型の私は
足りない部分を求めるので
自分に対して満足することはありません。
でも、今年は
めちゃめちゃ努力した一年だった!
と自分で思える
10年に一度あるかないかの一年(笑)だったので
今できることを
とにかくとにかくがんばった私を
今は珍しく褒めてあげようと思います◡̈︎*
いつも支えてくれてありがとう♡
いつも導いてくださりありがとうございます!
そしてももらーのみなさま★
いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
感謝をお返しできるよう
また新たな一年をスタッフ一同頑張りますので
楽しくももいへ来てください♡
前の記事 : スポンジラトリートメントで痩せていく過程はこんな感じ
次の記事 : ねじれてる骨盤はどうにも痩せない