2014/06/26
カイロプラクティックと整体の違い☆
こんばんわ★
大河内です!
今回は、「カイロプラクティックとは!?」に引き続き、
質問の多い『カイロプラクティックと整体の違い』について(^^)v
カイロと整体の違いを簡単に言うと、
カイロは西洋医学に、整体は東洋医学に基づいているんです!
ん!?西洋医学?東洋医学?・・・それってなんやねん!\(゜ロ\)
ということでさらにかみ砕いて説明すると。。
病気の根本的な原因は何か、
という事を細かく徹底的に検査して明らかにしていくもの、
コレが西洋医学の考え方!
一方で、
経験的な知識に基づいて、患者の自覚症状を重んじたうえで、
からだ全体のバランスを診て症状を追及していくもの、
コレが東洋医学の考え方!
さらに分かり易くいうと、
「〇〇すると〇〇の効果がある」→東洋医学 = 整体
「〇〇すると〇〇の理由で結果として〇〇の効果がある」→西洋医学 = カイロプラクティック
つまり、医学的に裏付けられた原因をもとに施術していくのがカイロプラクティックなんです♪
カイロプラクティックを受けた経験が無い方は、是非一度お越しくださいね(^^)v
前の記事 : ブライダルのお客様♪
次の記事 : 姿勢気にしてますか?