ももいは骨格からカラダを分析し一人ひとりにあったメニューをご提案します!愛知県名古屋・瀬戸・岡崎・土岐・尾張旭・長久手・日進・春日井・豊田

COLUMN

コラム

フレブル★ヘルニア日記①

 

瀬戸市ももいのブログをご覧くださり

ありがとうございます

 

武村 曄子です

 

 

今日はうちのワンコのお話です。

愛知県のワンちゃん

もしかしてヘルニア!?って方に

少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

 

ある日突然「日常」が変わりました。

 

 

深夜1時☆

 

例えば。

犬は吠えればワンだし

痛ければキャンです。

 

なのにうちの犬は突然

あひゃぁあん! と悲鳴を上げ

寝室の壁に沿って

前足でほふく前進を始めました。

 

まるで虫が部屋の隅を動いているかのように

シャカシャカと急にそんな行動をし出したんです。

 

私はビックリして飛び起き

震えが止まらない犬を抱きしめ

深夜対応の病院を探すものの、

どこも電話が繋がらない

(;▽;)

 

※注

深夜対応とHPに書いてあっても

折り返しをお待ちください で、

開院時間になっても返って来ない100%です

 

 

仕方ないので朝まで待ち

病院へ連れてゆきました。

 

私はこの仕事をしているので

足が動かないならば腰椎が原因

(そして4番か5番を傷めたな★)

くらいの知識はあります。

 

そして明らかにいつもと違う腫れ方をしている部分(腰部)に

「おそらくここですよね」と呟くと、

や!フレブルちゃんは大抵ここ(胸椎)なので

おそらくこちらだと思います。

と言う獣医さん。

 

 

 

上肢は普通に動いてるジャン?

犬ってそういうモンなの?

と疑問に思ったけど、

 

餅は餅屋。

 

黙って判断を委ね、

おそらくヘルニアだと思います。

MRI検査じゃないとわからないので

名古屋の病院を紹介しますので行ってください

と、6つくらい病院を紹介してくださいました。

 

でも。

 

ここはMRIの機械はあるけれど

画像を解析して手術ができる先生がいないので

おススメしません。

実際、MRIを撮って手術したのに

全然違うところを開けられちゃった子もいるんですよね★

という事例があるようなので、

MRIの機械があるからって

どこでもいいワケではなさそうです

 

 

そして夕方。

紹介先の病院へ行きました。

 

この時点のガルさんは

全身を震わせながら

この世の終わりを思わせるような表情で

ひたすら痛みに耐えています。

 

おそらくヘルニアの発症だと思います。

MRIの画像検査をしないとわかりませんが

先に料金のご説明をします。

と冷静に淡々と言う新獣医さん(表情ナシ)。

 

フレブルちゃんを飼っている方のために

一応この時伝えられた金額を記しておきますね。

 

MRI 18万

手術費用 60万

入院日一日あたり 2万5千円~3万円

+ 入院中かかる投薬費等

=およそ100万円

 

ヘルニア怖いよー!!!

※痛みに震え続けるガル

※金額に震えあがるようこ

 

 

そして.

 

おそらくこのコは

下半身麻痺で歩けなくなる可能性が高いね

ヒョコッと見に来てくださった大先生の意見。

 

 

(゚д゚;) え…

だってヘルニアになるような

何かをしてたわけじゃなくて、

夜中にフツーにお布団で寝てただけですよ?

 

一瞬で発症するモノなんです (無表情) ←オニ

 

 

・・・・・。 (絶句)

 

 

 

※痛みに震え続けるガル

 

 

 

とりあえず、

「現状を」とMRIを撮っていただき

腰椎の4番にヘルニアが確認されました。(無表情)

 

(´Д`)だよね

やっぱ腰椎だよね。

しかも4番だよね。そうだよね。

ていうか餅屋は私だったね。どうでもいけど。

※ようこ心の声

 

このコの場合、

ヘルニアでも一番重度のヘルニアなので、

手術をしてもお伝えしたように

おそらくもう歩くことはできないかと思われます。

 

・・・・・。

 

そして、脊髄軟化症という

致死率99%の病気を発症する可能性があります。

 

 

(◎-◎;)でッ!!

 

えええええええーーーーーー?

(T_T)

 

 

※痛みに震え続けるガル

 

 

話の途中で、

この先、障害犬を抱えての生活をしてゆく覚悟はしたけど、

え?死ぬ?あげく死ぬの? ←パニック

 

どうしよう(T_T)

痛みが取れるなら全然手術でいいんだけど

さらに怖い思いをしたあげく死ぬなら

もうここでラクにしてあげた方がいいの?

 

 

手術、どうされますか?(無)という先生に

すみません(T_T)

私一人じゃ決めかねるので

主人と相談していいですか?とその日は帰り、

 

え?がーちゃん死ぬの?

 

どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう

 

 

※痛みに震え続けるガル

 

 

金額を含む一連の説明を聞き、

私にどうしようを言われ続けたダンナ様は

 

まずは痛みを取ってあげることが最優先だろと一言。

 

一瞬にして我に返ったというか、

そうだよねと腹に落ち

手術を受けることになりました。

 

 

だいぶ端折りましたが

発症から三日目の判断です。

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

active Body care ももい

〒489-0809 
瀬戸市共栄通6丁目21番地エーシープラザ2F

TEL:0561-76-3399

お問い合わせはこちら