2014/08/26
【ももいキャンプ2014】①
夏に逃げられちゃう前に
本気で遊べプロジェクト☆
を、夏になる前に発案して楽しみにしてたようこ。
残念ながら、毎日の点滴を要する現状なので
とりあえず病院へ通わなければならず、
ももいキャンプも後から遅れて参加でした★
着いた頃にはもうみんな遊んでるよね~(*^^*)
院長先生がお肉を焼けば
すかさず寄ってくる『チームぽっちゃりーズ』のりょうちゃん♪
めっちゃ待ってますw
Σ(o゚ェ゚)待ちきれずに大河内君からトング奪っちゃったよ(笑)
ちなみに『チームぽっちゃりーズ』は
海であろうが山であろうがいつも二人で食べてます
↓加入予定の息子(笑)
私はモノを食べれるテンションではないので
川遊びをする子どもたちの見張り役でした(*^^*)
カメラのアンテナは常に張り巡らされているチーフ(笑)
こんな遠くからでもすかさずポーズをとれるあたり立派♡
ようこ先生、私、子どもたちを見てますから食べてきてください
(・∀・) と気遣ってくれるのは、
さすがの恵♡周りをよく見てる!
嬉しかったよ~ありがとね(*^^*)♡
そこへお腹が膨れた枝保も参戦★
最初はおとなしかった子どもたちも。
戦じゃ戦じゃーーーーー!!!щ(゚▽゚щ)
の、一声で。
院長先生に助けられた枝保♪
えらいことになってました(笑)
そういう姿を子どもたちと共有することが大事なのよ(*^^*)
大人は子どもの未来のために存在するのです(*^^*)
楽しむ姿を見せる義務があるのです(*^^*)
子どもには、与えられるのではなく、
自分で楽しむ力を付けることが必須なのです!
大人には使命と責任があるのです!
枝保、着替えいっぱい持ってきましたー♡
いいぞいいぞー!
それでこそ未来を背負って立つオンナ♡
続く。。。
前の記事 : 毎日2時間半の筋トレ(@_@;)
次の記事 : ももいキャンプ☆Part①