2017/07/05
プロテインを飲め③
またまたプロテインの話です(笑)
今度は選び方について簡単に解説しますね。
日本で市販されている主なプロテインは
☑️ホエイ
☑️カゼイン
☑️ソイ
があります。
★ホエイプロテイン
原材料は牛乳
ヨーグルトの透明の上澄み液がこのホエイ。
【メリット】
☆味が美味しい
☆溶けやすい
☆消化吸収が早くトレーニング後に最適
☆筋肉パワーアップに特に有効なBCAAが豊富
【デメリット】
★消化吸収が早すぎるためダイエットや就寝前には向かない
★値段がやや高め
★他のプロテインに比べ
アルギニン、フェニルアラニン、グルタミンが少なめ。
主にムキムキになりたい方にオススメなのはホエイです。
★カゼインプロテイン
原材料はホエイと同じく牛乳。
ホットミルクにした時に
上にできる薄い膜がカゼインなので
捨てずに飲みましょう(笑)
【メリット】
☆グルタミンが多く、筋肉の分解を防ぐ
☆吸収がゆっくりで腹持ちが良くダイエット向き
☆睡眠中の新陳代謝を上げ、体脂肪を燃えやすい体に
☆免疫強化の効果もアリと言われている
【デメリット】
★消化吸収が遅いためトレーニング直後には向かない
★元々は不溶性成分であるため粉っぽく混ざりにくい
ソイプロテイン
原材料は大豆(ソイ)
【メリット】
☆価格が最も安い
☆吸収がゆっくりで腹持ちが良くダイエット向き
☆グルタミン、アルギニンが多い
☆大豆イソフラボンの効果でホルモンバランスの崩れている人に良い
【デメリット】
★消化吸収が遅いため筋肉強化には向かない
★粉っぽく混ざりにくい
★比較的味に好みが分かれる
★アミノ酸が少なめ
★カゼインと同じく消化吸収がゆっくりのため
空腹時や寝る前に飲んでスタイルの維持、
ダイエットを狙う方にオススメ。
こんな感じです★
一緒くたに思いがちですが、
上手に使い分けてみてください♡
前の記事 : プロテインを飲め②
次の記事 : 夏です!32歳過ぎたら加齢臭対策が必要☆