ヨガの指導力が問われるとき

  1. ホーム > 
  2. ニュース&コラム > 
  3. オーナーブログ  > 
  4. ヨガの指導力が問われ...

ヨガの指導力が問われるとき

こわいな★と思うヨガをする

 インストラクターによく出会います。

 

私はヨガの世界を知りません。

ヨガを教えてるからといって

別段その世界観を深めようともしてません。

 

 

そのポーズ、それじゃダメでしょ!

(´⊙ω⊙`)

思うことが多々あります。

 

ゆっくり立つと、

あと10cm!という時に

大腿は内旋がかかり、

膝下は外に開きます。
この時に誘導を間違えていると膝を壊します。

 

三角のポーズ一つでも、

腰を痛める誘導をするインストラクターは多い。

 

でもそんなことお構い無しで

キレイにポーズを取ることばかりに

気を取られるインストラクターが大半です。

 

 

ミキティーが『骨盤をこの向きで』と

間違った誘導を全国区でしちゃったもんだから

ケガに繋がる誘導をしているインストラクターが多いそうです。
でも、それの何で痛めたのかわかってないし

ちゃんと原因をわかろうともしてないそうです。

 

 

 

身体を傷めないことの方が大切でしょ?

って思うから、

体の柔軟性をヨガと言うのであれば

別に私が教えるヨガはヨガじゃなくていい。

 

このアーサナでいいの?

このアライメントは関節に負担をかけてない?

 

==========================
解剖学・機能学で理論を知る

身体のメカニズムを知る

==========================

 

その答えを教えてくれる人はあまりいません。

 

 

師匠のところに来ると、

 

骨盤の使い方次第で

せっかくヨガをやってても体を痛める。

せっかくやってるヨガで体を痛める。

 

ということを教えてもらえます。

 

 

そうそう!

それそれ!

そういうことがヨガの業界には足りない!

 

日々を過ごす中で強く思っていることを

アーサナ(ポーズ)と絡めて教えてくれるから楽しい。

 


その伝え方を学びに来てるの。

 


大地のエネルギーを大きく吸い込んだような師匠♡

LOVE♡

 

 

 

 

 

 

 

 

本記事の文責

active Body care ももい 主宰ももい陽子

経歴

1997 管理栄養士資格取得
2005 日本カイロプラクティック連合会 上級カイロプラクター資格取得
2010 日本エステティック業協会 AEAエステティシャン資格取得
ロイヤルセラピスト協会 ベビーマッサージ資格取得
2013 日本メンタルヘルス協会 基礎コース修了
2014 分子整合医学美容食育協会 ファスティングマイスター資格取得
一社)生涯学習開発財団 コーチング資格取得
2016 一社)シニア検定協会 シニア検定 合格
2021 日本成人病予防協会 健康管理士資格取得 合格