2017/03/01
援助をするということ
こんにちは。あかねです(*^^*)
研修での気づき第2弾です。
題名通り。
『援助』
仕事、家庭、交友関係
人との付き合いはいろいろありますが
気持ちよく人生を歩んで行く為に大切なことは
『人間関係』
がすべてにあるそうです。
言われてみれば確かに
人は一人では生きていけないですもんね。
↑臭いことを言っている((笑))
でも事実。
自分から相手の気持ちを考えて
行動すること
助けること
それに対して返って来た反応を
さらに考えて
次の行動に移すこと
自分の周りの環境は
すべて自分自身の行動によるもの。
これっていろんなことに当てはまるなあ。と・・・
考えさせられました。
すべてにおいて『WinWin』になる。
というのは違う時もあるけど
WinWinの考えを持つこと。
自分が根源という意識を持つこと。
物の見方を変えてみること。
いつでも本気で向き合うこと。
助け合うということ。
一本ずれない自分の考えや理想を持ちつつ
受け入れ、それを自分に当てはめる。
そんな自分でありたいと思った先月の研修になりました。
3月が始まりました。
今月もももラーの皆様が
HAPPY?
でいられるように頑張りますっ( *´艸`)
前の記事 : 新しいクラスが始まります♪
次の記事 : 次の投稿