2016/03/30
周りの人から大切にしてもらう方法♪
ついに瀬戸も桜が咲き出しましたね!
ママはなんのお花が好き?と
写真撮ってるそばで末っ子の桜チムに聞かれ、
うーーーん、ダリアかなぁ~?答えたら
桜じゃないんだ(´・ω・`)しょぼーんとなり、
一体どこに爆弾があるかワカンネーナオイ★ってな感じです(笑)
先日、シルバー向けのレッスンの内容を
ももラーさんにご協力いただいて考案してました。
これ意外とね!
年齢は関係ないことが判明したんですよ☆
年齢が上だから動けないなんてことは全くなく。
若くても、、、
むしろ若い人の方が関節が固まり過ぎてるパターンで
なかなか思うように動かないのです。
うぬぬぬ!
思ったより手ごわいぞ?笑
でも最終目標の逆さまのポーズで
椎間を開くことができて一安心♡
御年73歳のスーパー姐さん♪
ありがとうございます(*^^*)
エアヨガ、50代越えた一部の方からは
「若い人がやることだから私にはムリ」と言われます。
でもスーパー姐さんの
わたしは新しいことは何でもやってみるんだワ!
(`・ω・´)
という姿勢に、
だからイイんだよなぁー♡と
ワクワク尊敬してしまうのです~!
「私にはムリ」という言葉
本人は無意識に使ってるかもしれんけど、
意外と周りの人から「あ、そういう人なのネ」って
ジャッジされちゃうんだよね~
それを繰り返せば「あの人はどうせ〇〇だから」って
声もかけてもらえなくなっちゃうのにー!
つまらなそうな顔してるからつまらないことが起きるだけ。
どんどん可能性を狭めてるのが
自分だってことに気付けるといいのになぁ~
前の記事 : 痩せたらどうなってる?
次の記事 : ヨガ楽しい~♪