2015/09/12
やる気スイッチ♪
【繁盛店を創るオトコ】×【繁盛店へ導くオトコ】
瀬戸本店移転計画
今回もこのお二方がタッグを組んでやってくれます♪
( ・ㅂ・)و
ととと、私はご挨拶だけ。
いつもありがとうございます♪
院長先生にお任せして次の用件へ☆
やる気スタッフを送り込んだ
やる気スイッチの自己啓発モノ勉強会でした。
私はどちらかというと
『改善するには!』の意識が高いので
「できている」より「できていない」ところに目が行きます。
人間の習性としてどうしても不完全なものに
焦点が当たるらしいですが、
そもそも自分が
できていることより
できていない部分を教えてほしいタイプ。
褒められたところで私は伸びません(笑)
だって「できて当たり前」な努力をするもの。
「できないこと」を一分でも早く「当たり前」まで引き上げて
次のことを吸収したいって思う下っ端でした。
そんな昔気質な私には
今ドキの教育はよくワカラン★
なに?やる気スイッチって他人に押してもらうモンなの???
って終始思ってました(笑)
ていうか。
ナニ?やる気スイッチとかいう無責任な言葉!
一時期、家庭教師のCMでその言葉が流行った時に
違和感を覚えつつも
「まぁ、学生なら周りの大人の責任だわなー」
思ってCMを見てたけど、
今は社会人に向かってそんな甘いこと言っちゃうんだ!!!
大人は全て自己責任です。
指示待ちの人間が仕事ができるワケがない。
やいやいやい★
コレ、世の中の上司は大変だゼ?
と思いながらも、世の中見渡せば
前向きに頑張れない未熟な人もいるのは確かなので
結局は気付ける方がスキルアップを図らないと
世の中はうまく回って行かないのか!
と勉強会の意図を噛みしめるのでした(⊃Д⊂)
大人社会、恐ろしい!
そして組織Tシャツ★
着用の約束事があるのにみんな着て来ない!
なんでー?
前の記事 : 仕事を通して何をしてる?
次の記事 : 大丈夫?は魔法の言葉なのです♡