2015/07/15
マニアック過ぎて頭が疲れる♪
今日は月イチで行われる合同練習日。
吉田先生から
『姿勢の診かたの統一をさせましょう♪』と案が出たので
(*゚∀゚*)はい!
じゃあ、お願いします!!!と、
接骨院で働いて来た吉田プロ(ゴルフみたいw)の視点を
教えてもらうことになりました。
今回は
『浮き足から診る歪みの分析と治し方』
みなさん、ご自分の立ち姿勢を把握してますか?
【写真】
向かって右足の親指が浮いてるのわかりますか?
これも歪みから来るんです。
この状態の体にかかる負担と
委縮してる筋肉、伸長してる筋肉を割り出し、
どこをどうアプローチかけながら施術をするか?
という
今回も普通のエステティックサロンにはない
超マニアックな勉強会になりました。
この教えてもらった整形外科的内容を
エステ仕様にアレンジするのが私と支保店長の仕事♪
なので夜に集合して早速「思ったこと」をぶつけ合う。
その骨と筋肉名のみで会話される空間に戸惑う子羊綾子。
彼女はただ今、
首回りの僧帽筋、広背筋の判別の仕方と
棘上筋・棘下筋の触り方の1,000本ノック中☆
なんの事だかワカンナイですよね(笑)
肩こりと上肢の痩身は私に任せてください!
と、堂々と言えるようになりますよー♡
前の記事 : ♡Happy Wedding♡
次の記事 : 夏です☆